映画作品
INDEX
G.I.ジョー |
フィギアのイメージそのまま? |
g:mt グリニッジ・ミーン・タイム |
現実を見た若者たち |
Gガール 破壊的な彼女 |
現代版うる星やつらだ |
シークレット・ウィンドウ |
オチは想定の範囲内 |
シークレット・レベル エピソード1,2,3 |
ゲームをテーマとした物語の数々 |
シークレット・レベル エピソード4,5,6 |
パックマンのイメージが違いすぎる |
シークレット・レベル エピソード7,8,9 |
すさまじいロボットアクションだ |
シークレット・レベル エピソード10,11,12 |
元ゲームを想像しやすい映像化 |
シークレット・レベル エピソード13,14,15 |
最後はプレイステーションの総称のような感じか? |
シー・サバイバー |
海賊とロシア軍のかけひき |
シーズンズ 2万年の地球旅行 |
野生の王国的なドキュメンタリー |
シー・セッド その名を暴け |
Me Too運動のきっかけとなった出来事 |
幸せになるための27のドレス |
納得できない設定 |
幸せの1ページ |
無人島生活者と引きこもりの出会い |
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス |
リウマチ持ちの女と頑固おやじの夫婦 |
しあわせの隠れ場所 |
エンドロールは感動的だ |
幸せの教室 |
リストラおやじが目覚める |
幸せのちから |
どこまで頑張れるか |
幸せの始まりは |
アラサースポーツ女子の婚活 |
しあわせのパン |
焼きたてパンが食べたくなる |
幸せのポートレート |
コメディ一辺倒ではない面白さ |
しあわせの法則 |
禁断の快楽の世界 |
幸せパズル |
パズルが主婦を未知なる世界へ |
幸せへのキセキ |
新しい家は動物園付き |
JSA |
韓国と北朝鮮の兵士たちの束の間の友情 |
J・エドガー |
FBIを作った男 |
ジェイソン・ボーン |
ボーンがひたすら強すぎる |
シェイプ・オブ・ウォーター |
特殊能力のある半魚人に恋する女 |
ジェシー・ジェームズの暗殺 |
ブラピは、はまり役 |
ジェネラル・ルージュの凱旋 |
やはり速見はカッコイイ |
シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ |
天才シェフのシンデレラストーリー |
シェフ! 三ツ星フードトラック始めました |
すこぶるうまそうな料理たち |
ジェリー |
間違いなく普通ではない |
ジェントルメン |
ガイリッチーらしいクライムコメディ |
ジオストーム |
異常気象で砂漠のド真ん中が氷漬けとなる |
ジオディザスター |
B級すぎる災害映画だ |
仕掛け人・藤枝梅安 |
針での暗殺に長けた男 |
四月は君の嘘 |
元天才ピアニストと不治の病のバイオリニスト |
自虐の詩 |
意外な感動物語 |
死刑台のエレベータ |
謎のリメイク |
死刑にいたる病 |
阿部サダヲのサイコパス演技がすさまじい |
次元大介 |
食いしん坊で食べ方が汚い次元 |
地獄甲子園 |
これを見る勇気があるか? |
地獄少女 |
必殺仕事人的な地獄少女たち |
自殺サークル |
チープな怖さ! |
sisu/シス 不死身の男 |
コルピの不死身感がすさまじい |
静かなる叫び |
モントリオール銃撃事件の真実 |
沈まぬ太陽 |
組織の力に負けない男 |
7月24日通りのクリスマス |
地味子が大変身! |
シチズンフォー スノーデンの暴露 |
すさまじい覚悟の告発 |
シック・オブ・マイセルフ |
注目されるために皮膚病になる |
シックス・デイ |
クローンと本物が2人存在する世界 |
16ブロック |
ブルース・ウィルスの髭 |
68キル |
異常者だらけのロードムービー |
69 sixty nine |
リビドー全開、元気が沸いてくる |
シックスヘッド・ジョーズ |
四つの頭を使って四足歩行するサメ |
シッコ |
キューバはこの世の天国だ |
湿地 |
アイスランド発のジメっとしたミステリー |
シッピング・ニュース |
原作に興味がわいてくる |
疾風ロンド |
スノボがしたくなる映像 |
シティ・オブ・ゴッド |
子供達が銃をぶっ放す |
シティハンター The Movie 史上最香のミッション |
フランス人で実写化したことがすでに成功だ |
死ぬまでにしたい10のこと |
泣かせようとはしていない |
忍びの国 |
伏線が利いている忍者モノ |
シビル・ウォー アメリカ最後の日 |
内戦の果ての無秩序感 |
シムソンズ |
爽やかな女子高生達 |
シモーヌ |
リアルドールだ! |
シャークネード |
強烈なシリーズのスタートにしては平凡な作品だ |
シャークネード2 カテゴリー2 |
チェーンソー片手に竜巻へ突っ込む男 |
シャークネード3 エクストリーム・ミッション |
ついに舞台は宇宙へ |
シャークネード4 |
小さな子供が小さなチェーンソーを持ち戦う |
シャークネード5 ワールド・タイフーン |
女優たちは整形バリバリの顔 |
シャークネード6 ラスト・チェーンソー |
未来の場面ではGANTZ的な終末感がある |
ジャージー・ボーイズ |
誰もが聴いたことのある曲 |
ジャージの二人 |
都会の喧騒から離れた緩い生活 |
ジャーヘッド |
つらいけどこれ戦争なのよね |
シャーロック 忌まわしき花嫁 |
ホームズのイメージ一新 |
シャーロック・ホームズ |
変人なシャーロックホームズ |
シャーロック・ホームズ(2回目) |
キャラ立ち度はナンバーワンだ |
シャーロック・ホームズ シャドウゲーム |
アイリーンがいないのは残念 |
シャーロック・ホームズ シャドウゲーム(2回目) |
モリアーティとの最終決戦 |
シャーロット・グレイ |
女スパイの苦悩 |
シャーロットのおくりもの |
子ブタだけひいきだ |
シャイロックの子供たち |
銀行員の悲喜こもごも |
シャイン |
ヘルフゴットの鬼気迫る演奏はすさまじい |
灼熱の魂 |
衝撃的なある女の人生 |
ジャケット |
死ぬ日を知った男 |
謝罪の王様 |
どんな怒りも抑える謝罪 |
ジャスティス |
捕虜収容所とは思えない空気感 |
ジャスティス・リーグ |
アベンジャーズに対抗できるか? |
ジャスト・マリッジ |
強烈にゴージャスなバカップル |
ジャッキー・コーガン |
「優しく殺す」男 |
ジャッキー/ファーストレディー 最後の使命 |
夫の功績を守る未亡人 |
ジャック・サマースビー |
理解できないジャックの最後の選択 |
ジャックと天空の巨人 |
圧倒的な巨人の迫力 |
ジャックポット! |
ジャックポットで命を狙われる理不尽さ |
ジャック・リーチャー NEVE GO BACK |
圧倒的に若々しいトム・クルーズ |
ジャッジ! |
製作現場の心からの叫び |
ジャッジ 裁かれる判事 |
判事はやったのか? |
ジャッジ・ドレッド |
情け容赦ない攻撃の数々 |
シャッターアイランド |
あっと驚く悲しい結末 |
シャッフル |
未来を変えることができるのか? |
シャドー・チェイサー |
敵の敵は味方 |
シャドウ・イン・クラウド |
謎の怪物は何だったのか? |
シャフト |
71年作品のリメイク |
しゃべれどもしゃべれども |
落語の楽しさがわかった気がする |
Shall We Dance? |
ハリウッドらしい作品 |
JUNK HEAD |
クレイアニメなのでギリ観ていられる |
ジャングル・ツアーズ |
20年前のB級映画レベルだ |
ジャングル・ブック |
ジャングルで一番強いのはトラ? |
ジャン・クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー |
全ての戦闘のプロフェッショナル |
ジャンゴ |
タランティーノらしさ |
ジャンパー |
インパクトがありコンパクトだ |
ジャンパー 未公開バージョン |
ジャンプ描写はすばらしい |
シューテム・アップ |
ぶっ飛ぶ弾丸! |
11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち |
生まれる時代を間違えた者たち |
15時17分、パリ行き |
前振りが長い3人の男の成長物語 |
13時間 ベンガジの秘密の兵士 |
リビア国内に存在してはいけないCIAの基地 |
13人の命 |
暗く狭い洞窟内でのダイビング |
17歳の肖像 |
少女には手痛い人生経験だ |
12人の死にたい子どもたち |
自殺志願者たちの集い |
16歳の合衆国 |
少年は何を思い凶行にいたったのか |
重力ピエロ |
知的な会話に違和感なし |
受験のシンデレラ |
東大合格が簡単に思えてくる? |
守護教師 |
見た目ヤクザな体育教師 |
守護神 |
海猿とはまったく別物 |
主人公は僕だった |
ありえないファンタジー |
ジュノ |
目からうろこの里親制度 |
ジュピター |
ゲーム的映像のすばらしさ |
ジュピター(2回目) |
宇宙規模の壮大な王位継承争い |
ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル |
ゲームの世界に入り込んでしまう |
ジュラシック・プラネット 恐竜の惑星 |
ある意味面白い |
ジュリー&ジュリア |
レシピで繋がる過去と現在 |
ジュリエットからの手紙 |
時を経て出会う恋人たち |
シュレック2 |
人間になったシュレックはイケメンか? |
ジョーカー |
社会に不満をもつ者たちのカリスマ |
ジョーカー(2回目) |
社会への怒りと不満を代弁? |
ジョーカー・ゲーム |
死ぬことがタブーとされたスパイ |
ショーシャンクの空に |
なぜか爽やかな気持ちになる |
ジョーズ |
子供が丸飲みさるショッキングな場面あり |
ジョーズ2 |
前作ほどのインパクトはない |
ジョーズ3 |
初代ジョーズのインパクトには勝てない |
ジョーズ4 復讐編 |
ブロディの妻がサメと対決する |
ジョイフル・ノイズ |
定番的ゴスペル映画 |
少女は自転車にのって |
究極に男尊女卑な世界 |
小説家を見つけたら |
二人の成長物語 |
少年と砂漠のカフェ |
静かなドキュメンタリー的作品 |
少年の君 |
中国の受験戦争と壮絶なイジメ |
少年メリケンサック |
宮崎あおいのキレ方最高 |
少林サッカー 外伝 |
誇大広告に注意せよ |
昭和歌謡大全集 |
ブラックユーモア満載! |
ショコラ |
見終わるとチョコが食べたくなる |
女子ーズ |
片手間に戦隊をやる女たち |
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1章 |
駄作だが続きが見たい |
ジョジョ・ラビット |
ヒトラーの幻と会話をする少年 |
ジョゼと虎と魚たち |
せつなさと男のずるさ |
shopgirl 恋の商品価値 |
恋に心が揺れ動く平凡な女 |
女帝 エンペラー |
印象的な白い仮面の踊り |
ジョナサン ふたつの顔の男 |
昼と夜とで2つの別人格となる |
ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬 |
くそマジメな表情が面白い |
ジョバンニの島 |
戦争に負け、北方領土を奪われた日本 |
JOLT ジョルト |
怒りを電気ショックで抑える |
ジョン・ウィック |
ボスの表情でジョンの凄さがわかる |
ジョン・ウィック チャプター2 |
NY中の殺し屋から狙われる |
ジョン・ウィック:パラベラム |
ジョンウィック対世界中の殺し屋 |
ジョン・ウィック:コンセクエンス |
盲目の殺し屋が強すぎる |
ジョンQ 最後の決断 |
アメリカならではの問題 |
ジョン・レノン ニューヨーク |
ジョン・レノンの真実がここにある |
白ゆき姫殺人事件 |
ターゲットにされた瞬間、逃げられない |
白雪姫と鏡の女王 |
童話とは異なる白雪姫 |
シリアナ |
難しい社会派作品 |
シリアの花嫁 |
哀愁ただよう花嫁の背中 |
死霊館 |
アメリカの霊は口からヘドロを吐く |
シルク |
オリエンタルな魅力 |
シルクロード.com 史上最大の闇サイト |
ロートル刑事が闇サイトの正体を探る |
シルバー夢の扉 |
夢が現実となるが、悪夢も… |
白い沈黙 |
組織的な子供誘拐組織 |
シン・ウルトラマン |
新しい形のウルトラマン |
シン・エヴァンゲリオン 劇場版 |
シンジが前向きになっただけ |
新解釈 三国志 |
三国志を完全なコメディ化した作品 |
シン・仮面ライダー |
仮面ライダーファンはどう思うのか |
新感染半島 ファイナル・ステージ |
期待したが、普通のゾンビ映画だ |
新感染 ファイナル・エクスプレス |
死が迫ると人間の本性が現れる |
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編 |
戦隊モノ的に5体のガンダムが登場する |
深紅 |
強烈な襲撃シーン |
SING シング |
演技はさておき、歌声を楽しむ作品だ |
シング・ストリート 未来へのうた |
イケてない童貞たちがバンドではじける |
シンクロナイズドモンスター |
ソウルの怪獣とシンクロ |
シンクロニック |
薬物を飲み過去にタイムスリップ |
シン・ゴジラ |
巨大生物にアタフタする日本政府 |
シン・シティー |
モノクロだからこそ活きてくる |
ジンジャーの朝 さよなら、わたしが愛した世界 |
痛すぎる青春の代償 |
真珠の耳飾りの少女 |
ただの使用人が絵のモデルとなる |
新少林寺/SHAOLIN |
軍隊と少林寺の無慈悲な戦い |
人生最高の贈り物 |
実家に帰ってきた娘の事情 |
人生の特等席 |
クリント・イーストウッドの頑固オヤジは定番だ |
人生はシネマティック |
人の死が身近にある映画撮影 |
人生はビギナーズ |
父親がゲイだとカミングアウト |
人生万歳! |
老人、世間に怒る |
親切なクムジャさん |
笑顔ですごいことをやる |
人造人間13号 |
THE ゾンビ映画 |
シンデレラ |
腹黒い者たちの巣窟 |
シンデレラマン |
理想の父親像? |
シンドラーのリスト |
ユダヤ人を守るために奮闘したドイツ人 |
新聞記者 |
政権に都合の悪い情報は隠される |
深夜食堂 |
イケてない常連客たちが良い |
心霊ドクターと消された記憶 |
上質な心霊ミステリー |
おしらせ
感想は下記メールアドレスへ
(*を@に変換)
pakusaou*yahoo.co.jp