2025.3.7 ゲームをテーマとした物語の数々【シークレット・レベル エピソード1,2,3】

amazonプライム
評価:3
■ヒトコト感想
ゲームをテーマとした物語を描くシリーズのようだ。各エピソードでテーマとなるゲームがあるらしい。もしかしたら洋ゲーがメインなのかもしれない。自分が知らないゲームばかりがテーマとされているような気もしたが…。ただ、聞いたことがないとしても、ゲームのジャンルというかそのあたりは予想ができ、ドラゴンがいる世界で剣と魔法を使って悪と戦うなんていうのは普遍的なテーマではあるので問題なく楽しむことができた。
全編がCGで描かれており、ちょっとしたゲーム内で流れる綺麗なムービーのようなイメージもある。自分が良く知っているゲームがあれば、より楽しめることだろう。知らないゲームであっても、ゲームをそれなりにやっている人であれば楽しめることだろう。
■ストーリー
ドラゴン教団を追う冒険者の一団は、邪悪な力に取りつかれている少年を救出する。復讐に燃える若き武道家は、その執念がもたらす真の代償を知る。征服を目指す王が軍隊も手がかりも持たずに謎の島に漂着する。目的を見つけるには、永遠という時間が必要かもしれない。
■感想
エピソード1は剣と魔法のファンタジー世界だ。「ダンジョン&ドラゴンズ」というゲームをテーマとしているらしい。よく知らないゲームではあるが、剣と魔法の世界なので入り込みやすい。CGで描かれて世界はゲームのキャラクターの域を超えている。
魔法もリアルで映像としてはすさまじいインパクトがある。ファンタジー世界のキャラクターたちが剣と魔法で大暴れする。実際のゲーム画面がどんな感じなのかわからないが、オープニングムービーだとしてもやりすぎ感はある。
エピソード2は「師父」というゲームらしい。中華系な雰囲気のある世界観で、格闘で父の敵を討つという流れだ。元のゲームが何系なのか不明だ。アクションゲームなのか対戦格闘なのか。ナイフなども使いながら迫りくる大量の敵たちを倒している。
大量の敵に不覚をとることもあるが、そこから蘇り戦い続ける。元ネタを知らないので、間違った理解なのかもしれないが、やられているうちにどんどんと老けていくというのは何か意味があったのだろうか。最後は老人になって戻ってきている。
エピソード3は「ニュー・ワールド」というゲームだ。ここでは征服を目指す王が、ある島に流れ着くのだが…。そこでは何度死んでも生き返る世界だった。ゲームのコンティニューをイメージした流れということなのだろうか。やられるたびにパワーアップして敵に挑む。
王になるために何度も戦いに挑む。結局はそれらがすべてむなしいことだと気づく…。ゲームの世界では年をとらず、終わりがない。その永遠の時間を何に使うかということなのだろう。鍛冶屋というのは、ゲーム世界での職業のことなのだろうか。。
元ネタを知っていればなお楽しめるだろう。
おしらせ
感想は下記メールアドレスへ
(*を@に変換)
pakusaou*yahoo.co.jp