ランキング
1 | アンダーグラウンド | 決して風化させてはならない |
---|---|---|
2 | 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 下 | これこそハードボイルドだ |
3 | 海辺のカフカ 上 | ミステリーな雰囲気満点 |
4 | 1Q84 BOOK1 | 期待感一杯でスタートするシリーズ |
5 | 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上 | すっきりと迷うことなく読める |
6 | 海辺のカフカ 下 | 不思議な世界に迷い込む |
7 | 約束された場所で | 宗教へ走る人の気持ち |
8 | ダンス・ダンス・ダンス 下 | 踊り続けることの辛さ |
9 | ダンス・ダンス・ダンス 上 | 不思議さにも耐性ができた |
10 | 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 人生の絶望を経験した男 |
11 | 回転木馬のデッド・ヒート | 人の話を聞くが得意な作者だ |
12 | 東京奇譚集 | 文章を読む楽しさは秀逸 |
13 | 遠い太鼓 | ヨーロッパで生活したくなる |
14 | ノルウェイの森 上 | あっさりとした青春 |
15 | 1Q84 BOOK2 | 結局リトルピープルとは何なのか |
16 | ねじまき鳥クロニクル 第一部 | 残酷描写が強烈 |
17 | ノルウェイの森 下 | エロ小説寸前 |
18 | 1Q84 BOOK3 | 不思議な世界は結末へ |
19 | 騎士団長殺し 第1部 | 絵画の中の世界が現実とリンクする |
20 | 村上朝日堂 | くだらなさすぎて、面白い |
21 | 村上朝日堂の逆襲 | 中毒性がある |
22 | 女のいない男たち | 第三者的目線の感想 |
23 | 走ることについて語るときに僕の語ること | あえてツライことに挑戦する心 |
24 | 職業としての小説家 | 今や売れっ子作家の作者も、昔は批判されまくりだ |
25 | 村上春樹雑文集 | エルサレム文学賞のスピーチは必読堂だ |
26 | 本当の戦争の話をしよう | 真の戦争の姿が垣間見える |
27 | 羊をめぐる冒険 上 | 独特な世界観だ |
28 | 村上朝日堂はいかにして鍛えれたか | 強烈なエピソードもある |
29 | 辺境・近境 | 過酷な状況であっても、どこか飄々としている |
30 | バビロンに帰る ザ・スコット・フィッツジェラルド・ブック2 | 古典にしては読みやすい |
31 | 雨天炎天 | 旅モノとしては変わっている |
32 | 日出る国の工場 | 魅力的な社会見学だ |
33 | ザ・スコット・フィッツジェラルド・ブック | 初心者にはうってつけの作品だ |
34 | パン屋再襲撃 | 微妙な短編が多数 |
35 | 羊をめぐる冒険 下 | 結論はでていない |
36 | 国境の南 太陽の西 | 煙に巻かれるような恋愛小説 |
37 | レキシントンの幽霊 | 経験してきたかのような一人称 |
38 | みみずくは黄昏に飛びたつ | 村上春樹文学賞はありか? |
39 | ねじまき鳥クロニクル 第ニ部 | 強烈な創造的世界 |
40 | ねじまき鳥クロニクル 第三部 | 正直理解するのは難しい |
41 | 街とその不確かな壁 | 独身男性の落ち着いた日常を描きつつ |
42 | 騎士団長殺し 第2部 | 明確なオチを求めてはならない |
43 | 心臓を貫かれて 上 | ある家族のすべてをのぞき見る |
44 | ラオスにいったい何があるというんですか? | 旅先で普段と変わらない生活をする作者 |
45 | 村上さんのところ | すべての質問に真摯に回答する作者 |
46 | 1973年のピンボール | ちょっと意味がわかりにくい |
47 | スプートニクの恋人 | 普通の恋愛物ではない |
48 | おおきなかぶ むずかしいアボカド | ほのぼのした日常エッセイ |
49 | 地球のはぐれ方-東京するめクラブ | 決して行きたくはならない |
50 | サラダ好きのライオン | アンアンに連載していたという違和感 |
51 | 中国行きのスロウ・ボート | 一つの短編では無性にエロさを感じる |
52 | 村上朝日堂 はいほー | 小難しいエッセイと化している |
53 | 心臓を貫かれて 下 | 悲しいけど家族の絆は強い |
54 | 神の子どもたちはみな踊る | 忘れてはいけないもの |
55 | 風の歌を聴け | 海外ではこうなのだろうか |
56 | 一人称単数 | 作者の実体験エッセイのような物語 |
57 | カンガルー日和 | 短すぎる短編 |
58 | ランゲルハンス島の午後 | ちょっと物足りない感じはある |
59 | TVピープル | 何の比喩だかまったくわからん |
60 | 夢で会いましょう | 気軽に読めるショートショート |
61 | 犬の人生 | やはり、翻訳モノは難しい |
62 | 蛍・納屋を焼く・その他の短編 | いろいろと集めただけ |
63 | 猫を棄てる 父親について語るとき | 母親との話と史実から父親の状況を想像する |
64 | 夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです-村上春樹インタビュー集1997-2011 | 作者の創作スタンスは… |
65 | 若い読者のための短編小説案内 | 批評を批評してみた |
66 | マイ・ロスト・シティー | ちょっとむずかしいかもしれない… |
67 | Carver's dozen-レイモンド・カーヴァー傑作選 | ブラックな部分がやけに目立つ |
68 | 最後の瞬間のすごく大きな変化 | ある種の読書暦をためす本だ |
69 | 村上春樹翻訳(ほとんど)全仕事 | 村上春樹の文体の全翻訳 |
70 | 使いみちのない風景 | 写真の必要性はまったく感じない |
71 | 羊男のクリスマス | 求めているのはこれではない |
72 | アフターダーク | まったく面白さが理解できない |
73 | 古くて素敵なクラシック・レコードたち | クラシックレコードファンでなければ辛い |
74 | 更に、古くて素敵なクラシック・レコードたち | マニアックすぎるレコード批評 |
75 | 本当の翻訳の話をしよう | 海外小説が好きな人はどうぞ |
76 | 意味がなければスイングはない | 素人には難解すぎる |