ブラック・ベルベット 恩田陸


 2015.11.21      主人公がバイセクシャルという違和感 【ブラック・ベルベット】

                     
恩田陸おすすめランキング


■ヒトコト感想

MAZE」「クレオパトラの夢」から続く物語。正直、あまり続き物という印象はなく、本作単体で楽しめる作品となっている。主役キャラが男でありながら、女言葉を話すバイセクシャルとして登場する。「こんなキャラだったっけ?」という印象だが、ミステリアスな雰囲気は強い。ウィルスハンターである恵弥が、トルコで謎の出来事に遭遇する。

今回は、全身を黒い苔で覆われた死体というのが鍵となる。水質浄化や麻薬、そして、新薬など、きな臭いワードがあちこちに登場し、巨大な仕掛けがあるように思えてくる。恵弥がトルコ中を動き回り、ちょっとした旅物語風にもなっている。オチについては、思ったよりもクリーンな流れにちょっと肩透かしを食った感じだ。

■ストーリー

外資製薬会社に身を置く凄腕ウイルスハンター・神原恵弥。ある博士の捜索を依頼されてT共和国にやってきたが、博士は殺されてしまう。一方、この国では全身を黒い苔で覆われて死んだ人間がいるらしい。ビジネスで滞在中のかつての恋人・橘は不穏な行動を見せる。恵弥が想像だにしない、これらの背景に存在するものとは――?

■感想
外資系製薬会社に勤務する恵弥が、新薬の調査でトルコへやってくる。そこでついでとして人探しを依頼される。まず恵弥のキャラクターがバイセクシャルのため、文字だけ読んでいると少し混乱してしまう。恵弥の同級生として登場する橘や満に関しても、どこか同性愛的な雰囲気を感じずにはいられない。

ミステリー的な謎とは一切関係ないこのあたりの部分が、読んでいて気になってしまった。恵弥が捜索対象とする人物は、早々と恵弥の目の前で殺されることになる。それだけなら何の問題もないのだが、薬物や新薬、水質浄化技術などが複雑に絡んでくる。

物語の中盤から、全身に黒い苔が生えた死体の話が登場する。何かの奇病なのか、それとも毒物による死体なのか。恵弥はトルコの薬物ルートを仕切ると言われる日本人を追い求めて、トルコ各地を放浪することになる。

物語のトーンとしては、摩訶不思議な現象は起こらない。すべてが人づてで聞くことから始まる。そのため、「MAZE」のような得体の知れない恐怖はない。唯一、死体が黒い苔に覆われていたということが不思議な怖さを演出している。

恵弥の調査は終盤になり一気に加速する。ただ、摩訶不思議な出来事が起きるわけでもなく、強烈なインパクトのあるオチになるわけでもない。博士が殺された理由や、博士が事前に調査していた内容などは、それなりに衝撃的だ。

このシリーズの売りである物語の不思議さは少ない。結局、苔が生えた死体というのは、きちんとした理由があり、物語の流れに乗っている。恵弥のキャラクターがバイであることが、物語に重要な意味をもたらすのかと思いきや、そうでもない。

このシリーズの肝は序盤の引きの強さにある。



おしらせ

感想は下記メールアドレスへ
(*を@に変換)
pakusaou*yahoo.co.jp