春に散る 下 


 2017.6.19      静寂のあるボクシング小説 【春に散る 下】

                     
春に散る 下 [ 沢木耕太郎 ]
評価:3
沢木耕太郎おすすめランキング
■ヒトコト感想
上巻では共同生活のスタートが描かれ、そこから街のチンピラとトラブルとなり、偶然、才能あふれる若きボクサー・翔吾と出会う。翔吾と広岡たち4人の元ボクサーの共同生活に不動産事務の佳奈子が加わる。前半まではすべてがうまくいく流れだ。4人で翔吾を鍛え上げ、4人それぞれがもつ得意なパンチを翔吾に伝授する。

規則正しい生活と何の問題もない共同生活。とんとん拍子に物事が進み、翔吾のジム移籍が成立し試合も組まれる。後半では本作唯一といってもよい壁が待ち受けている。それは、ボクサーとしては致命的なことであり、広岡たちへ激しいショックを与えることになる。ボクサー小説として減量の苦悩がなく、それ以外の部分で読ませるのはすばらしい。

■ストーリー
残された人生で何が成せるか? 夢を見るときに人は強くなる──。4人のもとに現れた、才能あふれる若きボクサー・翔吾にボクシングを教え始めた4人は、いつしか彼に世界チャンプの夢を託すようになる。

■感想
ボクシングを辞めようとしていた若きボクサー・翔吾と共同生活をし、翔吾をトレーニングすることになった4人。それぞれの必殺パンチを伝授し翔吾を世界チャンピオンにしようと奮闘する。翔吾のキャラが最初と随分変化している。まるで広岡たちに感化されるように、礼儀正しい男に変貌している。

上巻から感じていたことだが、オジサンが4人、いけいけの若者が1人、若い女性が1人という共同生活で何の問題もないはずがない。皆ルールを守り、礼儀正しく生活していることに違和感を覚えずにはいられなかった。

翔吾をトレーニングする4人。翔吾に才能があり、真面目であることからすべてが良い方向へと動いていく。ジム移籍も成功し、初戦に圧勝し、さらにはスパーリングでボコボコにされた大塚へのリベンジに成功する。あとは世界チャンピオンに挑戦するだけかと思いきや…。

ここで佳奈子の出自についての問題が語られる。この部分は果たして必要だったのだろうか。物語に絶対に必要だとは思えない。その後、特にカギとなるようなイベントもない。佳奈子のエピソードだけ、他のボクサーの苦悩からかけ離れているように感じられた。

世界戦の前に翔吾の問題が発覚する。ここでついに広岡たちの前に巨大な壁が立ちはだかることになる。ボクサーの宿命ともいうべき怪我。そして、広岡は心臓に持病を抱えている。ここで世界戦により物語はラストを迎えるのだと想像できる。

世界戦では翔吾は死ぬ気で戦い、4人の必殺技を駆使して闘う。クライマックスの試合のシーンでは、ボクシング映画やマンガのような熱さを感じることはない。どことなく沢木耕太郎の描く作品は、すべてにおいて礼儀正しく、むちゃくちゃな興奮が無い代わりに、静寂があるように感じだ。

引退危機を目の前にしても冷静に会話する広岡たちが、本作の熱量を現しているような気がした。



おしらせ

感想は下記メールアドレスへ
(*を@に変換)
*yahoo.co.jp