ザ・シークレットマン


 2022.9.28     ウォーターゲート事件の情報提供者の正体【ザ・シークレットマン】

                     
ザ・シークレットマン/リーアム・ニーソン,ダイアン・レイン,トム・サイズモア,ピーター・ランデズマン,ジョン・D.オコナー
評価:3

■ヒトコト感想
ちょうど「ペンタゴン・ペーパーズ」を見たばかりなので、タイミングがよかった。流れ的にはペンタゴンの後にウォーターゲート事件が起こり、それが本作のメインとして語られている。FBI副長官のフェルトが有象無象たちを相手に苦悩する。FBI長官のフーバーが死んでから、FBIを守ることに苦心するフェルト。政府の命令に従うのか、新たにやってきた長官代理からの圧力をどう逃れるのか。

ホワイトハウスの陰謀に巻き込まれていく。政府からウォーターゲート事件の捜査を中止される。驚きなのは、ウォーターゲート事件を内部告発したディープスロートが、実はフェルトだったという流れだ。FBIの生き字引的な存在であるフェルトを誰もが恐れるのだが…。

■ストーリー
ある深夜、5人の男がワシントンD.C.の民主党本部に侵入。盗聴器を仕掛けようとしたところを逮捕された。事件の指揮を担当したFBI副長官フェルトは、背後にホワイトハウスの関係者がいると確信。例え相手が大統領であろうとも、捜査の手を緩める訳にはいかない。しかし長年FBIのトップに君臨したフーバー長官の急死後、長官代理に就任したグレイは、ホワイトハウスの意向を汲み捜査の早期終結を指示する。このままでは真実が闇に葬られてしまう。捜査を続行し、事件の全容を明らかにするため、フェルトは一世一代の賭けに出る。

■感想
不正な捜査はしていない、なんていう表向きは潔白な組織として存在しているFBI。裏では違法捜査をするのはあたりまえ。フーバーは政府関係者や重要人物の醜聞を集めそれを情報として相手を脅す材料に使っていた。

そんなFBIそのものであるフーバーが死んだあと、ウォーターゲート事件が起こる。捜査するFBIに様々な圧力がかかる。FBIの力自体がフーバーの死により弱まったのだろう。ニクソン大統領の命令により早期の捜査中止が言い渡され、それを受け入れるしかないフェルト。

驚きなのはウォーターゲート事件の捜査中止の決断をしたはずのフェルトがマスコミに内部情報を流していたことだ。有名なディープスロートとは実はフェルトだった。ラストですべてが真実であり、家族も含め幸せな晩年を過ごしていないというのがわかる。

FBIの副長官でありながら、家出した娘の行方を捜しだすことができない。様々な制約がある中で、優秀な捜査官たちのモチベーションを保つため。また、FBIの存在意義を保つために奮闘するフェルト。政府から派遣された代理長官とのヒリつく駆け引きは強烈だ。

フェルトが裁判の場で、盗聴や不正な捜査について証言する。その場で、陪審員たちまでもが静まり返る証言がでる。自分がディープスロートではないかという疑いをもたれたと。誰もが驚きの表情でフェルトを見つめたまま固まってしまう。最後の場面で、フェルトは決定的な言葉を発することはない。

FBIは何者にも縛られない独立した組織だ。その状態を保つのはとんでもなく難しいのだろう。ホワイトハウスからの圧力から逃れるためには、ホワイトハウスの醜聞をひそかに隠し持つしかないのだろう。

フェルトの苦悩に満ちた物語だ。



おしらせ

感想は下記メールアドレスへ
(*を@に変換)
pakusaou*yahoo.co.jp