笑ゥせぇるすまん エピソード3,4


 2025.10.9     ブランド化されているからこそ成立する【笑ゥせぇるすまん エピソード3,4】


amazonプライム                      

評価:3

■ヒトコト感想
キャラの面白さと、過去のイメージから多少それぞれのエピソードのインパクトが弱くても楽しく見ることができる。今回も個々のストーリーとしては弱い。割とありきたりではあるが、出演している俳優たちや秋山のキャラの良さで笑ゥせぇるすまんの面白さとなっている。

エピソード3は見栄っ張りの男が、見栄を張り続けたが、最後の最後に見栄ではない恋愛をしようとした…。次のエピソードが何かと迷い続け決断のできない女性が決断ステッキを喪黒福造から提供されるのだが…。割とどちらも先が想像できる流れとなる。オーソドックスな流れで絶対にバットエンドとなる流れも、ある意味では安心できるかもしれない。どこか世にも奇妙な物語風な雰囲気があるのも特徴だ。

■ストーリー
三重岳ハルオは一流会社に勤めるエリート。人気女優の高嶺華とも親しい間柄だと、友人達に自慢して羨ましがられるが、実は見栄を張った嘘。喪黒福造は華にソックリな造田花を紹介すると三重岳は心底惚れてしまい…。大井真宵は優柔不断で、迷い過ぎて決断ができない性格。合コンで飲み物を決められず周囲から引かれてしまう。喪黒福造は真宵に決断ステッキを与えると、ステッキの言う通りに行動した真宵は全てが上手くいき始め…。

■感想
エピソード3は見栄っ張りな男が織りなす物語だ。外資系エリート社員が同級生に対してパーティで女優と会ったと自慢している。ただ、あからさまな自慢ではなくさらりと会話の中に入れているので嘘っぽくは聞こえない。

仲間からホラッチョとあだ名がついていることから、過去に嘘をついたことがばれたのだろう。パーティで出会った女優と再会したいと悩んでいると、喪黒福造がそっくりさんを連れてきてくれる。本物そっくりの偽物なのだが…。そのタイミングで本物の女優からお誘いが入る…。見えっパリを捨てたことで、幸せになるはずが…。最後の流れが良い。

エピソード4は決断できなくて、何かと迷う女の物語だ。序盤のなんでも悩む女がまず面白い。合コンに参加したは良いが、最初の一杯目の酒を選ぶのにさんざん迷って周りをしらけさせる。そのあげく、結局はビールを選ぶ。友達に強引に誘われると迷って答えられない。

よくいるタイプの極端な形だ。そんな迷い続ける女が喪黒福造と出会い、決断ステッキを手に入れることになるのだが…。決断ステッキの指示するとおりに行動すれば必ず成功するということなのだが…。

全体を通してオチが想像できる流れが良い。定番的なのかもしれないが、オチがからならず不幸になるのは目に見えている。ひとつ前の決断でステッキが指示したことを無視したことで何かしら天罰が下る。それは決断ステッキを投げたところで、オチが想像できてしまった。

まさに、世にも奇妙な物語の劣化版というか、子供だましの作品のような感じだ。正直言うと、個々のエピソードは明らかに世にも奇妙の方がレベルが高い。笑ゥせぇるすまんというブランドがあるからこそ成立する物語だ。

ブランド化された作品は強い。



おしらせ

感想は下記メールアドレスへ
(*を@に変換)
pakusaou*yahoo.co.jp