冬期限定ボンボンショコラ事件 (創元推理文庫) [ 米澤穂信 ]
評価:3
米澤穂信おすすめランキング
■ヒトコト感想
米澤穂信の小市民シリーズ。今回はいきなり小鳩が車にはねられてしまう。入院中の小鳩が過去に同じように、車に轢かれた同級生のために犯人を見つけ出すために奔走したことが回想として合間に挟まれていく。過去の事件が、小鳩が轢かれた要因となっているのは予想できるが、それが最後まではっきりしない。
小市民として平凡な日常を過ごそうと決意するようになった、きっかけの過去の事件なのかもしれない。過去の事件の結末が判明しても、必然性にはイマイチ納得できなかった。人はどのようなことがきっかけで、とんでもない凶行に出る可能性がある。小鳩と同じく小市民を志す小山内さんが犯人逮捕のために入院中の小鳩に様々な仕掛けをしているのが秀逸だ。
■ストーリー
小市民を志す小鳩君はある日轢き逃げに遭い、病院に搬送された。目を覚ました彼は、朦朧としながら自分が右足の骨を折っていることを聞かされる。翌日、手術後に警察の聴取を受け、昏々と眠る小鳩君の枕元には、同じく小市民を志す小佐内さんからの「犯人をゆるさない」というメッセージが残されていた。小佐内さんは、どうやら犯人捜しをしているらしい……。冬の巻ついに刊行。
■感想
小市民シリーズ。冒頭から小鳩が車にはねられてしまう。近くにいた小山内を突き飛ばすことで、小山内は助かったのだが…。小鳩は重傷を負い入院することになる。この入院時点での小鳩の過去の回想と、現在の状況がミステリアスな展開へとつながっていく。
過去に同じように小鳩の同級生が車にひき逃げされたことがある。そのことが、物語として続いていく。同級生のひき逃げ事件には謎が多い。犯人が不明な部分よりも、事故当時の状況を何か隠しているというのが非常にミステリアスだ。
小鳩は過去の同級生のひき逃げ事件を小山内と共に調べる。事故の被害者からは余計なことはするなと言われていたのだが…。このことが、小鳩が小市民な日常を過ごす大きなきっかけとなったのかもしれない。事故の当時の状況は警察に説明したが、そこでも存在を隠した人物がいた。
なぜ事故に居合わせた人物を隠したのか。隠す理由は何なのか?小鳩は単純にひき逃げ犯を探すために、目撃者としてその場にいた人を探そうとするのだが…。これが多方面から問題を大きくすることになる。
現在の小鳩がひき逃げされた事件の真犯人はラストに判明するのだが…。かなり強引なというか、意外すぎる人物が犯人だった。小鳩への強い復讐心が犯人の衝動的な行動へと繋がったのだろう。小鳩自身はそこまで自分が相手から悪意をぶつけられるとは思っていなかった。
何気ないおせっかいな行動が、多方面に大きな影響を与え、知らず知らずのうちに人の人生を大きく狂わせていた。人をひき逃げするほどの激しい怒りの思いをぶつけられるのは相当なインパクトがある。
衝撃的な真犯人だ。